着物・観光情報

ゴールデンウィーク 京都観光 おすすめイベント 【葵祭】

毎年5月15日に京都で開催される 【葵祭】 は京都三大祭のひとつです。

下鴨神社と上賀茂神社の例祭である葵祭が行われます。

葵祭と祇園祭、時代祭の三つを「京都三大祭」といいます。

正式には「賀茂祭」といわれる葵祭は、葵の花を飾った平安後期の装束での行列が有名です

葵祭当日 5月15日に

京都御所(10:30)から下鴨神社(11:40頃)を経て上賀茂神社(15:00)へと向かいます。

斎王代の腰輿(およよ)を含む行列は総勢500人を超え、

馬36頭、牛4頭、牛車2基、輿1台による王朝行列が、およそ8キロの道のりを巡行します。

また、行列「路頭の儀」が行われる5月15日に先立ち、5月1日からさまざまな行事が行われます。

 

【賀茂競馬足汰式(かもくらべうまあしぞろえしき)】

5日の賀茂競馬に先立ち、馬の走る組み合わせを決めるため、出走する馬の優劣を見極める儀式が足汰式です。

日程
2024年5月1日(水)13:00~
場所
上賀茂神社[賀茂別雷神社]

【騎射流鏑馬神事(きしゃやぶさめしんじ)】

葵祭の前儀として行われます。

神社境内の糺の森に設けられた約400メートルの直線馬場の途中3カ所に的を立て、

疾駆する馬上から鏑矢で的を射る神事です。

日程
2024年5月3日(金・祝)13:00~
場所
下鴨神社[賀茂御祖神社]

【斎王代女人列御禊の儀(さいおうだいにょにんれつぎょけいのぎ)】

斎王代・女人列に参加する女性が、神様への御奉仕の前に、境内を流れる御手洗川で身を清め、穢れを洗い流す神事で、上賀茂神社と下鴨神社で1年交代で行われています。

日程
2024年5月4日(土・祝)10:00~
場所
下鴨神社[賀茂御祖神社]

【歩射神事(ぶしゃしんじ)】

平安時代に宮中で行われていた「射礼の儀」が始まりと伝えられていて、葵祭の沿道を弓矢を使って清める魔除けの神事です。

日程
2024年5月5日(日・祝)11:00~
場所
下鴨神社[賀茂御祖神社]

【賀茂競馬(かもくらべうま)】

寛治7年(1093)、平安時代に院政の始まったころに五穀豊穣を祈願して競馬を上賀茂神社に献じたことが起源とされています。

日程
2024年5月5日(日・祝)14:00頃競馳~
場所
上賀茂神社[賀茂別雷神社]

【御蔭祭(みかげまつり)】

比叡山の山麓にある御蔭山(御蔭神社)から神霊を本社へ迎える神事です。

日程
2024年5月12日(日)9:30~
場所
下鴨神社[賀茂御祖神社]

 

【小川流煎茶献茶祭(おがわりゅうせんちゃけんちゃさい)】

葵祭の関連行事として行われます。

日程
2024年5月19日(日)(予定)10:00~
場所
下鴨神社[賀茂御祖神社]

 

「葵祭」は、まるで平安時代の時代絵巻を見ているようで、非日常を味わえる着物でお祭りをより楽しむのもおすすめ

無料で楽しめるスポットもたくさんあるので、ぜひ見物に行ってみてくださいね。

TAG

くるん。コラム一覧