


くるん。が大切にする店舗へのこだわり
京都観光の中心地、東山にくるん。はあります。女の子に人気の縁結びスポット安井金毘羅宮のすぐ向かい、お店から徒歩5分に八坂神社や八坂庚申堂、庭園が美しい高台寺や建仁時、二寧坂三寧坂を抜けると京都一の観光地清水寺に行ける好立地もくるん。の強みです。
また、くるん。は小さなお店一店舗しかありません。他の大型店と違い観光情報誌やネットでの広告は行っておりません。
小さくて一店舗だからこそ、すべてのお客様に目が行き届き、安定したクオリティの技術、丁寧なおもてなしを安い価格で提供することができます。
くるん。が大切にする着物へのこだわり
くるん。が大切にするクオリティへのこだわり
くるん。では着物のプロとしてサービスを徹底的に妥協しません。
京都の街中では着物を着て歩く方が多いのですが、正しくない着付けやヘアメイクを本当によく目にします。
正しくない着付けやヘアメイクは見た目の美しさだけでなく、途中で崩れてしまったり、散策中に苦しくなったりとお客様にとってもいいことがありません。
くるん。では「可愛い着物を気楽に着てもらい、少しでも着物を好きになってもらいたい」という想いのもと運営しておりますので、着物だけでなく着付けやヘアメイク、小物まで本物にこだわり、それを安く提供することをモットーにしております。
くるん。のお客様の大半はリピーター様とご紹介でのお客様が多く、一度くるん。で着物散歩を経験された方に、着付けやヘアメイク、対応するスタッフの接客の良さなど全てを総合してご満足いただけていると確信しています。
また、他店との差別化として師範を取得している着付け師が多数在籍しておりますので、花嫁衣装や振袖、袴、七五三、訪問着や留袖などセレモニー用の難易度が高い着付けに対応できるのもくるん。ならでは。
プロの着付け師の着付けで着崩れることなく安心してお出かけしていただけます。