イベント情報
京都・9月の着物で行きたいイベントリスト2025|京都着物レンタルくるん。

秋の気配と、きもの日和。京都9月のイベント案内 2025
1. 八朔祭(まつおたいしゃ)
- 日程: 9月6日・7日
- 場所: 松尾大社
- 特徴: 五穀豊穣や家内安全を願う祭り。赤ちゃんの土俵入りや奉納相撲など、伝統行事に参加できます。秋の風情と着物が相性抜群です。
2. 重陽の節句/烏相撲(上賀茂神社)
- 日程: 9月9日
- 場所: 上賀茂神社
- 見どころ: 菊酒や菊での祓いといった重陽の神事に加え、「烏相撲」というユニークな儀式も。伝統美とユーモアが共存する祭典です。
3. 晴明祭(せいめいさい)
- 日程: 9月22日~23日
- 場所: 晴明神社
- 内容: 安倍晴明を祀る大祭。提灯行列、神楽、囃子、御神輿巡行などが行われ、幽玄な雰囲気の中での着物観光に最適です。
4. 櫛まつり
- 日程: 9月下旬(例年:29日頃)
- 場所: 安井金比羅宮
- 特色: 古くなった櫛や簪に感謝を込めて供養するユニークな祭り。日本髪や古典風のかつらをつけた女性たちの行列が、着物姿とも相性抜群です。
5. 西陣伝統文化祭「千両ヶ辻」
- 日程: 9月23日(祝日)
- 場所: 西陣エリア
- 内容: 西陣織をはじめとする伝統工芸や衣装、舞踊、手作り体験など盛りだくさん。着物好きには特におすすめです。
6. 川床(かわどこ)体験
- 期間: ~ 9月30日(貴船)
〜 10月15日 (鴨川納涼床)
- 場所: 貴船(川床)/鴨川納涼床
- ポイント: 川沿いで涼やかな風に包まれながら食事を楽しむ川床体験。着物姿での雅なランチやディナーにぴったりです。
7. 特別展:「民藝誕生100年—京都が紡いだ日常の美」
- 期間: 9月13日~12月7日
- 場所: 京都市京セラ美術館(旧・京都市美術館)
- 概要: 民藝運動の始まりと京都の美を追った展示。伝統の息づく空間で、きものでアート鑑賞も素敵です。
8. 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)
- 日程: 9月20日~21日
- 場所: みやこめっせ、ロームシアター京都、京都国際マンガミュージアム
- 魅力: 漫画・アニメの祭典。アニメファンやコスプレ系着物コーデを楽しみたい方にはフォトジェニックな場です。
ご予約受付中です!
♡事前のご予約はこちらから♡
♡事前のご予約はこちらから♡
♡当日の空き状況の確認はこちらから♡
075-531-5525
また、くるん。のWEBサイトでは、
おすすめスポットやくるんのお得情報などを発信していきます!
ぜひ観光前にチェックしてみてください♡
くるん。のInstagramでは、お得なクーポンも発信中です!
ぜひフォロー&いいね&保存をよろしくお願いします*